帰ってきた!魔女旅に出る〜ももの一人暮らし&研究日記〜

とある英語が苦手な女の子の一年間留学を記した、成長記録(のはず)観光、学習記録、ご飯まで。読者様と一緒に頑張る読む朝ドラ系ブログ。

魔女旅に出る〜もものサンタモニカ留学日記158日目〜

サンタモニカからこんにちは〜

 

今日でサンタモニカ留学ブログ日記も158日目を迎えました。早速書いていきます!

 

今日はまずは掃除、洗濯。

旅をするとなんだかんだお洗濯ものがたまる…。

後意外と床が汚れてるような気がする。沢山歩いたのもあるのかな。

 

やはり靴を脱ぐという習慣のほうが自分は好きだな~

 

靴を脱ぐ文化って内と外しっかり分けられるというか…。

そっちのほうが自分の性に合っているというか。

 

これはちょっと変かもしれないけど、学校やバイト先から帰るとき

玄関で靴を脱ぐと全部スイッチが切れちゃうような感覚になります(笑)

 

家と外では色々違うのかもしれません。安心感というか。

スイッチのオンオフ切り替えられる場所が自分の場合は玄関だったんじゃないかな~と思いながら掃除をしつつ。

 

 

そこから勉強です。

 

今週末のテストが怖すぎる…。

メモを取りながら問題を解いてます。

 

今やってるのがethicsのことで。

経営における倫理?っていうのかな。

 

なんかどれもこれも似てるような感じ…。

売上利益!回転利益率!とか計算で求められるものではなくて、概念的というか。

 

少しふわふわしてる感じがします。このふわふわ感が一番やばい。

 

二つ授業とってるのですが、どちらもその内容でずっとふわふわしてます笑

 

あと英語で学んでいるということがこの学習する上での浮遊感につながっているのだと思います。これが一番怖い。

理解する一歩手前というか。完全な理解に至ってない。そんな感じです。

 

一度日本語に訳しながらもう一回読んでみようと思います。

 

 

 

最近思ったのが思考力が落ちてるかもしれない。ということ。

 

どういうことかというと

人は言葉を使って思考するわけですが、それが英語の時は第二言語であることからし

簡単な言葉をもって自分の意見であったり自分の考えをアウトプットしていきます。

それゆえ、簡単な言葉で簡単な理論の構築になってしまっているというか…。

日本語で考えるときも落ちているんじゃないかと思ってしまいます。

 

これは最後まで留学を迷っていた最大の理由でもあります。

日本語も使えなくなってしまうんじゃないか。

自分の言葉で筋を通して物事考えられなくなってしまうんじゃないか。

 

言語はコミュニケーションのツールでありながら、思考する際のツールでもあるため、ここがおろそかになってしまうと思考力も落ちてしまうのではないかとずっと考えていました。

 

日記書いてても前のほうがいろいろかけてた気がする。

日本語も英語も言葉が出てこなくなっていると思います。

 

必要な時に最適な言葉を選ぶのに少し時間がいるようになっています。

多分もう日本語でレポートとか今は書けないかもしれないな…。

 

今書いてますが少々落ち込んでます(笑)

書くという行為自体が私の持っている不安とかが文章という形になってしまって。

それを実感せざるを得ないというか。認識せざるを得ないというか。

それによる落ち込みです。

逆に自分が日ごろひそかに思っていたことを言語化できて少しすっきりもしています。

(どっちだよ笑)

 

でも、これをどう改善していけばよいのでしょう?

 

英語をきっちり学んで論理的に話せるようにしたほうが良いのかもしれません。

日常英会話と論理的に物事話せるかという問題は少し違う気がして。

英語で考え、英語で話すから日常英会話以上の語学力が必要なんだと思います。

 

まずはそれにたどりつけるように頑張ります。

まずは物事英語で全部考えることからかな。一人でいるときも。

 

多分今自分史上最も言語的な壁にぶつかっていると思います泣

 

最近の悩みに触れたところで今日はこの辺で。サンタモニカでは午前8時半を回りました。今日も素敵な一日になりますように、サンタモニカから愛をこめて。

 

今まさに言語の壁にぶち当たっている魔女もも

f:id:momo_story:20200115005402j:plain