帰ってきた!魔女旅に出る〜ももの一人暮らし&研究日記〜

とある英語が苦手な女の子の一年間留学を記した、成長記録(のはず)観光、学習記録、ご飯まで。読者様と一緒に頑張る読む朝ドラ系ブログ。

魔女旅に出る〜もものサンタモニカ留学日記66日目〜

サンタモニカからこんにちは〜

 

サンタモニカ留学66日目ブログ書いていきます。

 

今日はマーケティングの授業だったのですが

何やら先生がホワイトボードに書いてまして…

 

読めない

f:id:momo_story:20191016141231j:image

 

 

これなんのことだろう…。となんとなく書いていると、

 

もも「!!!!!!」

 

これは!!!!

5つの競争要因だ!!!!マイケルポーター先生の業界の構造分析!!!

競争の戦略!!!

うわああああ!!!盛り上がってきたあああああ!!

(読者様をおいて大好きなものに突っ走るスタンス)

 

思い入れのある理論ってありますか?って聞かれたら

5つの競争要因か、SECIモデルか、バリューチェーンラらへんが個人的に印象にあります。

(※こんな質問聞かれたことないけど)

 

簡単に説明しますと(突っ走った後にちゃんと帰ってくるスタンス笑)

企業は生き残りをかけて、持続的な競争優位性を目指しますがその時に5つの要因に着目してみよう、という考え方です。自分がその業界にいると仮定して

 

1.その業界に参入する際の障壁が高いかどうか

(自分のいる業界の障壁が高い方が新規企業が入って来られないから収益性が確保できる)

2.代替品がどれだけ力を持つか

(代替品が少ない方が収益性が確保できる)

3.同業者はどれくらい多いか

(同業者が少ない方が〃)

4.自社の製品が買い叩かれやすいか

(買い叩かれないほうが〃)

5.供給業者の力が強いかどうか

(供給業者の力が弱ければ費用は抑えられる→収益の確保に繋がる)

 

授業ではこれの説明を今日はずっとしてました。

例えば、医療業界だったら法律や規制が多いから、参入障壁が高いよねってお話とか。

パソコン業界で考えた時、インテルは独自の技術を持っているから、替えが効かないから供給業者として大きな力を持ってるよねとか。

 

でもこの理論完ぺきとは言えなくて。主観が入ってしまう点であったり、時間的・範囲的な制限があるのが問題点であったと思います。(たしか!!!)

今日は4回かな?発言できた!先生めっちゃ喜んでてこちらも嬉しくなった!頑張ろ!

 

英語力が乏しい分、知識を使って少ない言葉で簡潔に、的の中心を狙うような感じを目指して発言しています。

でも、皆みたいにすらすらいいたいなぁ。4文目くらいから言い出すの辛くなる(笑)

 

沢山のアウトプットの場を生かして、英語力も既存の知識ももう一度磨きなおしたいです。

まだ、こちらに来て自分の成長というものを顕著に感じられたことがないので、頑張っていこう!

 

経営学にときめきを感じたところで、今日の夜ご飯は

f:id:momo_story:20191016153232j:image

ホットドック

アメリカンだった。大きすぎて2つ食べただけでお腹いっぱい!これもフェイクマートだなんて信じられない。油味は感じないけど、美味しいです!

 

今日の夜ご飯の時間は、政治のお話へ。

なんでも今日はとても大切な日だったみたい。

 

民主党の立候補者を決めるディベート

 

が中継されてました。いろんな候補者の話し方を見てると、これが結構面白い。

早口でまくし立てるような感じの話し方があれば、私でもわかるような簡単な言葉でゆっくり話す方も。

 

話題としては自分が見たところでは、銃規制をどうするかという討論がなされてました。最近では、人種差別も相まった発砲事件が起きて、大きな問題になっているようです。

 

こちらの方はやはり政治に関する意識が高いように感じました。ジョージはいつも朝五時に起きて、ニュースやTwitterで情報収集しているみたいです。

彼女と話していると自分がいかに小さな世界で、美しいものだけをみて、現実なんかを知らずに生きてきてしまったかを実感します。

彼女と少しでもお話しできるように、また、日本のことを話せるようにならないとなぁと思います。

 

今日はこの辺で。

サンタモニカでは午後23時35分を迎えました。明日も素敵な一日になりますように。

サンタモニカから愛をこめて。