帰ってきた!魔女旅に出る〜ももの一人暮らし&研究日記〜

とある英語が苦手な女の子の一年間留学を記した、成長記録(のはず)観光、学習記録、ご飯まで。読者様と一緒に頑張る読む朝ドラ系ブログ。

魔女旅に出る〜もものサンタモニカ留学日記59日目〜

サンタモニカからこんにちは〜。

 

今日でサンタモニカ留学59日目を迎えました。早速書いていきます…!

 

なんか大きめの台風くるらしいですね…。読者の皆様お気をつけください…!災害はめちゃくちゃ怖い。

 

 

今日は朝からマーケティングの授業を受けまして、お昼ご飯を食べてから、少しお買い物をして帰宅という普段通りの日常を過ごしました。今日のマーケティングですが、テーマがとても面白くて

 

あなたは何を信じ、何にコントロールされているか

 

ということです。クラスでは、これに対してキリスト教や仏教と答える方もいらっしゃいました。

 

アジアはどうなの?と振られた時に、言葉に詰まってしまって…。

正直、日本についてなんて言っていいか分からなくて。

大半の方が神道、仏教なのでしょうけど、コントロールされてると言えるのか。なんて考えてしまって。

悪いことをしたら、神様からバチが当たるという言葉確かにあり、神社にあるお守りを道端に捨てたとして、その行為は罰当たりだと思うし…。

 

今考えてみると、確かに日本には宗教あるなぁと書いてて思います。日常化しすぎて、気づいてないだけなのかな?と思いました。

 

私が授業中に何にコントロールされるかで答えるか迷ったのが、

 

日本は同調性によってコントロールされてるかも

上手くは言えないのですけど、他人と同じがよい、みんなと同じがよいとする考えかたというか…。

 

学校教育とかでも、みんなと足並みを揃えることが良いとされてるなって思いました。

例えば、小学3年生の時だったかな?

算数の時間に、みんなと違う解き方をした際、なぜか治されて…。小学生並みに理不尽さを感じた記憶があります。いろんな解き方があるのに、なぜこれに限定するのかよく分からないなぁと。

今考えると、後々これが受験に繋がった気がしますが笑

 

周囲と合わせようとすることが確かに協調性というものを助長するように思えますが、同調性にも繋がってしまってるなぁ…と思っています。

 

でも、これを英語で言える自信がなかった笑

悔しい。単語力の限界。

 

 

この信念・信条が、一貫した製品開発、サービスに結びつき、企業活動に大きな影響を与えるというのが今日の大まかな内容でした。

 

こういう心理的な側面や文化的な側面に触れられる時、マーケティングが本当に個人的に面白く感じられます。今季たぶん一番面白い科目だと思います。

 

こんなに考えたあとは、お昼ご飯!

友達と、話してたら何やら美味しそうな匂いが…。

前の二人が持っているご飯美味しそう!という話になり、来た道を戻ってみると…出店のトラックが!

そこで買ったのがこれ

f:id:momo_story:20191009191930j:image

 

ビビンバ!めっちゃ美味しかった…!!!

もやしがはシャキシャキだし、卵はトロット。塩加減もいい感じ。ボリューミーで

これで10ドルも納得。

 

そのあとは買い物をして、洗濯、掃除など日常のメンテナンスをして過ごしていました。

 

そして今日の夜ご飯はこちら

f:id:momo_story:20191009192321j:image

 

カリフォルニアブリトー!!!!

めっちゃ好き!!!美味しいの!!!

お肉とポテトのハーモニー

たまにあるトマトの酸味が絶妙です。

これがこっちのご飯で一番好き!!!

 

今日のブリトーはフライドポテトが結構多めに入ってて、大満足!!!

カリフォルニアブリトーに包まって寝たい…笑

 

 

そこからは一回寝て、ESLのテストに向けて勉強してました。

ESLが一番出来てないかもしれない…。自分のクラスはみんな話せるし、なぜESL取ってるのか謎…。

 

たぶんリーディングの試験なので、読めるようにしてからいきます。頑張ります。

 

サンタモニカでは午前4時35分を回りました。今日も素敵な一日になりますように。サンタモニカから愛をこめて。