帰ってきた!魔女旅に出る〜ももの一人暮らし&研究日記〜

とある英語が苦手な女の子の一年間留学を記した、成長記録(のはず)観光、学習記録、ご飯まで。読者様と一緒に頑張る読む朝ドラ系ブログ。

魔女旅に出る~もものサンタモニカ留学日記103日目~

Hello from Santa Monica〜

 

103days have been passed since I wrote a blog about Santa Monica.

 

Let’s get started!

 

I went to go to lunch and hanged out with my friends!

My friends are from Thailand, China, HongKong, Japan.

When we had a lunch, we speak in English,Chinese and Japanese. It was so fun!!!!!

f:id:momo_story:20191123031739j:image

f:id:momo_story:20191123014714j:image

 

I can't speak in Chinese at all,but they taught me a lot of  sentences and words!

 

我想去博物馆

我想说广东话

加油

1+1=2

蝴蝶

我喜欢这个

我想知道未来

 

I have never learn them, but they are interesting to me.

I wanna learn Chinese. Moreover, I wanna communicate with many people. 

 

These days, I realized that there are values that I don't know in the would. The differences of ways to think about something and judge right or wrong teach me that how big of the would. Exactly, these differences lead to problems like quarrels. However, If I pursue these differences, I can learn not only other countries but also my own country like value, culture, habit. 

 

It may sound weird, I'm not interesting in Japan when I lived there. It is "usual", so I didn't think about own country. I get a chance to see its objectivity from coming here. 

When I come back to Japan, I wanna be a human that can think from various perspectives and make sure of a result that I thought about something. 

 

 

サンタモニカからこんにちは〜

 

今日でサンタモニカ留学ブログ日記も103日経ちました。日本書いていきます!

 

もうね、お昼ご飯が楽しかった!!!

友達と私の五人でご飯へ!ラーメン!!!!

香港、タイ、中国、日本出身の人たちで、英語と中国語が飛び交うような、インターナショナルデーとなりました。これは素敵。

 

英語も話すし、中国語も習えるし!わくわくする!!!!

 

 

最近が気がついたこととして、他の国の言語や文化を知ることで世界が広がるのはもちろんのこと、自国の国まで良く分かるようになるなぁと実感。

比較対象があることによって、客観的に日本を見ることが出来るのかなっと思ったり。

 

日本の良いところとして、

ホスピタリティに満ち溢れているところとか。

 

接客って素晴らしいと改めて思いました。

こちらに来ると、お店にチップを払わなければなりません。ですが、日本はチップ制度がなくても、どこに行っても笑顔で丁寧な接客。

すばらしい「おもてなし」の文化だと改めて思いました。

 

アメリカの良いところとして、

個人を最大限に尊重する文化かなと思います。

人とある程度合わせることは大切であるとは思いますが、個人を尊重する考え方は、その人の自立を生み出すことにつながると思います。

また、斬新な発想から物事って生まれたり、発展していく環境が整っているとも言えると思います。

 

 

これは日本と少し違う考えかな?と思っていて。

ちょっと前ですが、協調性と同調性の話をしました。

momo-story.hatenablog.com

 

人と同じがよいという風潮は確かに平穏に過ごせる環境が整っているということなのだと思いますが、誰かを外にはじき出してしまう構造があるような気がして。そういう社会体系になりやすいのかなと思います。

 

そんなふうに価値観が広がって、文化に対する考え方も少し変わってきて、新たな発展の中で自分なりにどうその文化と向き合うかというのを考えることが多くなってきた気がします。

 

言語を学べば、自分と感覚や感性、考え方の合う文化圏で過ごしていくという選択肢も取れるということ。視野が広がるってこういうことなのかもなと思ったり。

 

日本に帰ってきた時は、そんなことを踏まえながら多方面から考えられて、それを活かせる人になりたいとおもう今日この頃。

 昨日の日記を書き終えたところで、

サンタモニカでは、もはや午前10時20分を回って、昨日の日記になってしまいました。今日も素敵な一日になりますように。サンタモニカから愛を込めて。